自分の内面に問いかける

「フォーカシング」。あまり聞きなれない言葉だと思います。

英語の「focus」~焦点をあわせる~という意味の言葉がもとになっています。

「自分がどう感じているか?」

に焦点を合わせ

「知っているようで、まだ十分には知らない、自分のほんとうの思い。」

に気づいていくこと。それをやろうとする方法が「フォーカシング」です。

えっ?どういうこと?

と思われるかもしれません。でも、私たちは日頃から、自分の内面に問いかけるということを

自然にやっているようです。

☆☆☆☆☆☆

「今日のお昼ご飯は何にしようかなぁ?」「カレー?う~ん。なんか違うなぁ。」

「親子どんぶり?もっとあっさりした感じの・・・」「あ!ざるそば!うん。今日はざるそばにしよう!」

☆☆☆☆☆☆

「今日の休みは何をしようか?」「あ!衣替えがまだ!買い置きの洗剤がもうないし!

録画してた映画も観なくちゃ。」

「・・・なんかやる気が起きないな。やることたくさんあるけど・・・」「疲れてる・・・私?」

「体は何もせず休みたがっているみたい・・・」 「そうだ。今は疲れて、何もしたいくないんだ!

私とっても疲れている。」

☆☆☆☆☆☆

こんな風にです。

日常のひとつひとつのことについて「ほんとうに心が求めていること、感じていること」に気づいていくと、

私たちは「そうだそうだ」と納得したり、「そうしよう」とうきうきしたり、「確かにそれがいいな」

とほっとしたりしているものです。

ただ、時には「そんなに簡単に自分の気持ちがわからない」ということがあります。

 

★ 転職したほうがいいだろうか?しないほうがいいだろうか?

★ 関係がうまく行かない上司のことを、私はほんとうはどう思っているのだろう?

 

このような時は。やや意識的に自分の内側を探求していくことになります。

私たちが「知っているようで、まだ十分には知らない。自分のほんとうの思い。」

を知るためにはどうしたらいいでしょうか?理屈の上では簡単です。

自分の心の中の「まだ十分に知らない、自分の思い」に

「焦点を合わせる」とよいのです。でもそれではよくわからないですよね。

自分の心の中のどこにどう注意を向け、焦点を合わせたらいいのかは、次回お伝えします。

☆★簡単エクササイズ☆★

普段の日常の中で、

その時に起こる自分の気持ちに注意を向ける、自分の内側に問いかける

ということを少し意識してみてください。

・なにを食べるか?どこへ行くか?どうやって過ごすか?誰と会うか?

普段自動的にやっていることもあるかもしれません。

自分の内側に「ハロー」と声をかけて、親しい友達のように問いかけてみましょう。

文献:『マンガで学ぶフォーカシング入門』村山正治監修 福森英明・森川友子編著 誠信書房 2005

弊社ではメンタルヘルスに関するさまざまなご相談を承っております。

この記事を書いた専門家

ホリスティックコミュニケーション
ホリスティックコミュニケーション㈱ホリスティックコミュニケーション