トピックス
オンライン公開セミナー受付開始!
2022年6月13日
当社の人材育成のエッセンスを体験できるお得なコース 7月からスタートする オンライン公開セミナー(有料)の受付を開始しました。 満席になり次第受付を終了しますので、お早目のご検討をよろしくお願いいたします。 管理職向けM …
大好評 専門家のブログが更新されています。
2022年6月2日
当社は臨床心理士(師)の運営する会社です 当社のすべてのサービスは こころの専門家「臨床心理士(師)」が運営しています。 そのメンバーにはそれぞれの専門性もあり、その専門性を活かしたブログを定期的に 更新しています。 今 …
教育分野のTA(Educational Transactional Analysis) ―理論と実践のための国際的ガイドー
2022年5月10日 書籍販売
TA (Transactional Analysis)(交流分析)は、「一つのパーソナリティ理論であり、個人が成長し変化するためのシステマティックな心理療法の一つである。」と国際TA協会が定義しています。 そして、TAは …
専門家のブロブ ストレス理論の歴史 について
2022年4月6日
新シリーズ「ストレス理論の歴史ついて」発信開始 今回より新しいシリーズがスタートしました。 みなさん、よく知っているようで、ちゃんと知らない「ストレス」について わかりやすく解説していきます。 今回担当するのは、西島雅之 …
専門家のブログ パワハラの背景にある価値観
2022年3月23日
パワハラの背景にある価値観③ Deficit Based Approach(問題解決型アプローチ) 心理職が提案するパワハラをしないで部下を育てる方法シリーズ第三弾 当社代表取締役社長 豊田直子は 心理士( …
わかりやすい! こころの専門家の信頼できるBLOG 続々発信しています。
2022年2月4日
働く現場をよく知った「臨床心理士」それが HCの専門家 当社の主なるメンバーが全員「臨床心理士」です。 しかも 産業の現場で働く人と、その職場をよく理解した 「こころの専門家」です。 その専門家が それぞれの専門分野を …
オンライン無料セミナー 1月20日分満員御礼
2022年1月11日
ご好評をいただいております オンライン無料セミナー 外部相談窓口のあり方 について、1月20日(木)実施分が満員につき受付締め切りになりました。 1月28日(金)実施分はまだお席がございますので、お申込みをお待ちしており …