豊田 直子 | 資格臨床心理士、CDA(キャリアデベロップメントアドバイザー) 主な業績【著書等】
【研究実績】最近のもの
など |
圓山 一俊 | 資格日本臨床心理士資格認定協会認定 臨床心理士第1716号 所属学会日本催眠医学心理学会 活動状況〈得意分野〉国立病院機構やまと精神医療センター心理療法士として35年、医療臨床に従事する。その後、奈良県介護・福祉人材定着支援事業、紀伊半島大水害被災者支援、大和郡山市市民相談など、臨床心理的地域援助活動に携わり、現在は、ホリスティックコミュニケーション奈良カウンセリングルーム室長として、産業臨床に従事している。 主な実績登校拒否に関する社会医学的研究で医学博士を取得。その他、神経筋肉系心身症や不安神経症の心理学的治療、介護労働者の介護負担、統合失調症の認知などに関する研究に従事し、研究論文を発表している。 |
宮前 諒平 | 資格日本臨床心理士資格認定協会認定 臨床心理士第18723号 所属学会日本心理臨床学会 活動状況臨床心理資格取得後、奈良県内の中学校や不登校の児童生徒の通室教室で学校臨床に携わる。 |
徳田 翔子 | 資格日本臨床心理士資格認定協会認定 臨床心理士第33487号 所属学会日本心理臨床学会 奈良県臨床心理士会会員 活動状況資格取得後、自殺予防に関する相談業務や児童発達支援などの心理業務に携わる。 教育機関や医療機関でのカウンセリング、心理検査などの経験を経て、現在は医療臨床及び産業臨床に従事している。 |