ハラスメント対策はお済みですか?
2020年6月 パワハラ防止法 本年度大企業の義務化~ 2022年度には中小企業も 対策が必須となっています。 早いもので、今年もあと少し、企業によって事業年度は違うと思いますが 12月決算や2月決 […]
ココ‐カラ[心‐体] つながるセルフケア入門 今月のテーマ:運動する習慣を身につけるために
今月のテーマ:運動する習慣を身につけるために こころとからだの健康を維持していくのに、「運動」が効果的なことはご存知の方が多いと思います。 この度この コロナ禍 今までのよい習慣が途切れてしまっている方も多いようです。 […]
専門家のBLOG 「パーソナリティ障害」の内容が更新されました
当社のベテラン臨床心理士 圓山氏のBLOGが更新されました。 今回は、「パーソナリティ障害」について、以前アップした内容を追加更新しています。 ぜひご覧ください。 パーソナリティ障害、パーソナリティ障害の種類などについて […]
無料のメールマガジン・ココ‐カラ[心‐体] つながるセルフケア入門【睡眠】
ココ‐カラ[心‐体] つながるセルフケア入門 今月のテーマ:睡眠の習慣を見つめなおす 今回は、「睡眠時間」と「睡眠の質を高める」というポイントを通じて、 ご自身の睡眠の習慣をふりかえる機会となればと思います。 睡眠の質を […]
無料のメールマガジン 今すぐ使える「I am OK You are OK」のコミュニケーションスキル
今月のテーマは「ディスカウントをしていませんか? その1」 【ディスカウントとは】 私が学んでいるTA心理学(Transactional Analysis:交流分析)では、「ディスカウント」という概念があります。 日本語 […]
無料セミナー 「セルフケアのための オンラインサロン体験会」ご参加ありがとうございました!
計4回 延べ24名の参加 オンラインサロンを開催しました。 今回は4つのテーマで、開催しました。毎回、体験とはいえ、短い時間で気づきのある 和やかで、よい時間になっていました。 現在参加者へのアンケートを集計中ですので、 […]
無料メールマガジン☆ココ‐カラ[心‐体] つながるセルフケア入門発信
今月のテーマ:職場で仕事以外の話が持つ効果 無料メールマガジン☆ココ‐カラ[心‐体] つながるセルフケア入門発信を毎月1回発信しています。 在宅勤務、テレワークがメインになって働いている方が多くなって、通勤手当の見直しも […]
こころの専門家の新シリーズ「感情労働」スタートしました
当社の臨床心理士「徳田翔子」の専門コーナー「感情労働」がスタートしました。 当HPの「お役立ちGOODS」は当社の心理職がそれぞれの専門性を活かし、日常生活に役立つ心理学情報を 整理して発信しております。 8月より、新コ […]
無料オンラインセミナー「オンラインサロン体験会」 2020年9月
無料オンラインセミナー「オンラインサロン体験会」を開催します。 いよいよ来週からスタートします。まだお席には余裕がありますので、ご希望の方は、下記よりご連絡くださいませ。 お待ちしております。 申込受付はこちらから・・・ […]
無料メールマガジン 「ココ‐カラ[心‐体] つながるセルフケア入門」発信しています
みなさん夏休みはいかがお過ごしでしたか?コロナ禍 熱中症・・・ 心と体の健康が第一です。 くれぐれもご自愛お過ごしくださいね。 定期刊行無料のメールマガジンは休まず発行しています。 ココ‐カラ[心‐体] つながるセルフケ […]