心理学

パーソナリティ理論からみたメンタルヘルス
自我状態

自我状態についてのメンタルヘルスとの関係 交流分析(TA心理学)の2大理論と呼ばれるのが自我状態と人生脚本になります。ここではまず、自我状態についてのメンタルヘルスとの関係をみたいと思います。 エゴグラムはTA理論の中で […]

続きを読む
TA心理学と働く人のメンタルヘルス
TA哲学とメンタルヘルス

TAとは  TAはTransactional Analysisの略で、日本では交流分析と呼ばれることも多いです。「なーんだ、エゴグラムのことか」と思った方もおられるのではないでしょうか。もちろんエゴグラムもTAの一部では […]

続きを読む
ゲシュタルト療法
ゲシュタルト療法とは(2)

「気づき」とは? シュタルト療法の2回目です。前回、ゲシュタルト療法では、「気づき」を大切にしますとお伝えしました。 では、その「気づき」とは一体どういうことなのでしょうか?今回からは、その「気づき」について見ていきまし […]

続きを読む
ゲシュタルト療法
ゲシュタルト療法とは(1)

意味ある1つのまとまった全体像として構成し、認識する ゲシュタルト療法は、精神分析医フレデリック・パールズ(Frederick S.Perls)とゲシュタルト心理学者であった妻のローラ・パールズ(Laura Perls) […]

続きを読む