ハラスメント

パワハラをしないために身につける必要のあるマインド
Ⅱ.パワハラをしないために身につける必要のあるマインド②ーディスカウントフリー

TA心理学の観点からパワハラをしないために身につける必要のあるマインド についての解説、第2回目は「ディスカウントフリー」について。ディスカウントをしないという覚悟をするとしたら、まずは、人として相手の人格を尊重するというスタンスが必要です。仕事ができる・できないにかかわらず、スタッフはみんな人間として貴重な存在なのだと思うことが大切です。

続きを読む
パワハラをしないために身につける必要のあるマインド
Ⅱ.パワハラをしないために身につける必要のあるマインド①ードライバーを緩める~ドライバーフリー

パワハラをしないために身につける必要のあるマインドとは。TA心理学の観点から「その① ドライバーを緩める~ドライバーフリー」について解説します。ドライバーに気づいてそれをコントロールできるような言葉を自分にかけることが大切です。

続きを読む
心理職が提案するパワハラをしないで部下を育てる方法
パワハラの背景にある価値観 ③Deficit Based Approach(問題解決型アプローチ)

「なぜパワハラをしてしまうのか」の背景 今回は、なぜパワハラをしてしまうのかの背景スタンスとして、「Deficit Based Approach」という考え方を説明します。 「Deficit Based Approach […]

続きを読む