カウンセラー

パーソナリティ理論からみたメンタルヘルス
エゴグラム

セルフケアのためにエゴグラムを使ってみよう 日本では、エゴグラムだけがTA(交流分析)の代表理論のようになっていますが、TA哲学のところで書いたようにエゴグラムはどちらかというとTAの応用理論ではあります。 でも、やはり […]

続きを読む
フォーカシング
2.フォーカシングの発見(フェルトセンスとは?)

フォーカシングを見出したのは、アメリカのユージン・ジェンドリンという、当時シカゴ大学の研究者であり、カウンセラーであり、哲学者でもある人でした。1960年代に、ジェンドリンと仲間は、「カウンセリングを受けて、効果のある人とあまり効果のない人がいる、その差がどこから出てくるのか。」を研究していました。

続きを読む